本文へスキップ

ワニ工房

こだわりの木のおもちゃと子どもいす

ギャラリー

イメージ01

ワニ工房

ドーム・ハウスのキットを工房にしました。使用工具・治具の紹介もこちらです。

イメージ02

作品集(木のおもちゃ編)

まんぼう時計、子どもいす、顔車、海の生き物、積み木、ぞうさん他。

イメージ03

作品集(家具編)

囲炉裏テーブル、丸テーブル、サイドテーブル、脚立、ハンガースタンド、カップボード、ペーパーホルダー、看板他。

イメージ04

自然派住宅

ピーセン・ピースのログハウスです。
ログハウスのよさだけを残し、毎日暮らす上での不都合をすべて取り去った家をめざしました。

イメージ04

石窯

庭に煉瓦、大谷石を使って石窯を作りました。製作途中の様子をアップしています。

イメージ04

ログハウス100バカ

どんぐり館(フルログ)とピーセン・ピースの我が家。この2棟のログハウスづくりの貴重な経験から得たシロートならではのノウ・ハウや思いをログハウス100バカとしてまとめてみようと思い立ちました。

 
イメージ04

ホルン


ちょっと珍しいホルンを載せています。
ホルン吹きの方以外はスルーして下さい。

informationお知らせ

2023年 10月
工事中のまま10年以上経過してしまいましたが、近々このホームページを移転します。
工房も移転します。移転先は岡山県小田郡矢掛町です。
この町の旧街道沿いの古民家をリノベーションし、工房付きギャラリー&カフェとしてオープンします。   
2012年 5月
移転しました。ただいま工事中です。
2012年 3月
トリマー・テーブルと糸のこ盤の改造が完了しました。
2012年 2月
トリマーテーブルの改造にとりかかりました。
2012年 2月
雑誌「ドゥーパ!」特別編集 「男のガレージ&工房」にワニ工房が載りました。
2011年 9月
ドゥーパ!No.084号にわが家の石窯が載りました。
2011年 6月
まんぼう時計の作り方のページを追加しました。
2011年 5月
ホルンのページを作りました。ちょっと珍しいホルンを載せています。ホルン吹きの方以外はスルーして下さい。
2010年10月
樺(かば)の積み木を作りました。
2010年 7月
石窯が完成しました。
2010年 5月
手作りの石窯のページを作りました。製作途中の様子をアップしています。
2010年 5月
顔車に新しい仲間が増えました。
2010年 2月
「ログハウス100バカ」の反響が大きいのでメルマガで配信することにしました。登録ページはこちら。
2010年 1月
「ログハウス100バカ」のページを作りました。
2008年 8月
ワニ工房のホームページ閲覧開始しました。

profile

ワニ工房 Atelier Wani

  現代はモノがあふれている時代と言われています。
 100円ショップに行けば、100円でプラスティックのイスが
売られている一方で、高級家具店では?十万円もする銘木を使った無垢のイスを売っています。でも100円のイスも、?十万円のイスも間違っていると私は思っています。
 一応「座る」という機能だけを満たした100円のイスからは所有する喜びは得られないし、長く使い続けることもできないでしょう。?十万円のイスには求められる機能以上に美術的・芸術的な付加価値がついてしまっていて生活の道具としては全く不適当です。
 100円から?十万円の間のどこかに、自分の求める機能を満たす適正な価格のイスがあるはずです。そういうものを作りたいというのが家具の自作を始めた第一の動機です。
 「無垢」というのは実に魅力的な言葉です。無垢の○○で作った△△などと書いてあると盲目的にいいものの様に感じられますが、ワニ工房では、ほどほどに「無垢」にこだわるようにしています。集成材や合板は「無垢」ではないというのは、全く正しい指摘です。でも抽斗の底板には合板が適しているし、幅の広い板は接ぎ合わせたものなら集成材と変わりません。こだわりはほどほどにして、柔軟に適材適所でやっていくほうが楽しいように思います。
 ほどほどにこだわったものを、ほどほどの材料を揃え、ほどほどに楽しみながら作る。これがワニ工房のスタンスです。

ナビゲーション

inserted by FC2 system